

歯磨きやうがいで何気なく使っている水、、、
日本ならまだしも、ベトナムでは本当に大丈夫か心配になりませんか?
しゅんでは、皆様の「お水」のお悩みを解決し、日々の暮らしをより豊かにするお手伝いをいたします。
ほんの一例ではございますが、しゅんでは
「今使っている水の品質、本当に安全なの?」
「重いペットボトル水の買い出しが、とにかく大変で置き場所にも困る…」
「浄水器は使いたいけど、メンテナンスも分からないし不安」
などというお声に対応してまいりました。
もしご興味があればまずは説明としてこちらをご確認ください。
ベトナムにお住まいの方なら必ず意識されている「ベトナムの水道水は飲めない」という問題。
この情報を聞くと、不安に感じる方も少なくありません。
特にこんな疑問を持たれる方が多くいらっしゃいます。
◆水滴がついたままの食器は使っても大丈夫?
◆煮沸すれば料理に使えるの?
◆歯みがきやうがいには使っていいの?
◆子どもが誤って飲んでしまったら…?
普段はあまり気にしていなかった方も、お子様がいるご家庭では一層神経質になってしまうのも当然です。
●ベトナム水道局の見解と実態のギャップ
実はベトナムの水道局は、「そのまま飲めるレベルの水質である」と発表しています。
でも実際には、それだけでは“飲める”とは言えません。
現在、ベトナム国内では地域ごとの水道インフラの差が非常に大きく、老朽化した配管や工業排水・生活用水の混入などが、水質汚染の原因となっています。
⚠ 煮沸しても除去できない有害物質が…
たとえ煮沸したとしても、以下のような有害物質は除去できません:
◆ヒ素
◆鉛や水銀などの重金属
◆有機化合物(有機溶剤・農薬など)
これらは一般的な蛇口直結型やシンク脇の据置型の浄水器でも大半は除去できず、無味無臭のまま体内に蓄積されるため、気づかぬうちに健康被害をもたらすリスクがあります。
だからこそ選ばれている「しゅんの浄水器」
そんな環境でも安心して使えるのが、「しゅんの浄水器」です
逆浸透膜(RO)技術で、安心・安全な水を実現!
✅ 海水すら飲めるレベルまでろ過可能な逆浸透膜(RO)技術を使用
✅ ウイルス・大腸菌・ヒ素・鉛・水銀など、99.9%以上の有害物質を除去
✅ コンビニなどで売られているペットボトル水の多くも、この技術を使用
✅ 除去後は、ほとんど不純物のない「純水」に。口当たりもやわらかい軟水へ
👶 赤ちゃんやお子様にも安心
◆赤ちゃんのミルク作りや離乳食に
◆飲用食用だけでなく、お子様の食器洗いや、傷口の洗浄にも使える
◆サラダや生野菜など、水滴がたくさんつく料理も安心
🛠️ 設置も安心・簡単
シンクに穴を開けずに専用蛇口を設置
定期メンテナンス、水質チェック、フィルター交換も追加費用なく、全て日本語でサポート
シンクに穴を開ける必要なし。専用蛇口を簡単に取り付けできます。
定期メンテナンスや水質チェック、フィルター交換もすべて追加費用なし&日本語でのフルサポート付きで安心です。
「水のことは詳しくなかったけど、とりあえず一番安全な水がいい」
そんな方にこそ知ってほしい、毎日の安心を支えるしゅんの浄水器です。