-
日本品種のキュウリにつきまして 03/14/2023 15:42:32しゅんの事務所を移転させていただきました 02/25/2023 18:51:06ベトナム北部のテト(旧正月)につきまして 01/18/2023 16:21:16新年明けましておめでとうございます 01/02/2023 16:31:06フート省の畑の様子につきまして 06/28/2022 12:14:19テト明けから寒い日が続きますね 02/17/2022 11:12:39ベトナムのテト(旧正月)とバインチュンにつきまして 01/24/2022 16:53:21ベトナム伝統料理である、バインザイとバインチュンにつきまして 01/12/2022 14:42:04新年明けましておめでとうございます 01/03/2022 13:31:21ホアビン省の農場とマイチャウにつきまして 12/27/2021 18:00:00カリフラワー・ブロッコリーの旬の時期がやってまいりました 12/23/2021 16:41:25
しゅんのスタッフ紹介
このページでは、しゅんのスタッフをご紹介させていただきます。
佐瀬 新 :ハノイ支所管理責任者
千葉県の農家生まれ。
東京農業大学を卒業しており、高校・大学共に農業について勉強いたしました。
千葉県の本社との関連会社に2年間務めたのち2014年に渡越し、現在に至ります。
ハノイでは、農業以外にも浄水器の業務にも携わっております。
ベトナムでの生活などでご不安なことや、知りたいことなどございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
仲橋 正廣 :農業技術指導員
千葉県の現役米農家です。
地元の農業従事者を取りまとめて、農業生産指導・管理を長年に渡り行ってまいりました。
現在はコロナ禍の影響にて一度止まってしまっておりますものの、1~2ヵ月に1度程度の頻度で渡越し、しゅんの契約農場の生産技術指導と栽培計画を立てております。
ハノイでは学校での農業の授業や栽培指導もしており、ベトナムの農業についての経験も豊富です。
フィー・トゥ・ハオ :品質管理及び職務全体管理リーダー
ハノイ観光専門学校を卒業し、7年間ホテルの管理マネージャーとして働いたのち、しゅんで働いております。
現在は野菜の品質管理や産地との連絡、発注やベトナム人顧客サポートなどの業務をしております。
◆ハオと申します。
しゅんでは、皆様にお届けする品質及びサービス管理の業務を行っております。
皆様に少しでも喜んでいただけますよう、新鮮でおいしいお野菜をお届けできるように頑張って参ります。
いつもしゅんを応援いただき誠にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
フィー・チャー・ミー :セット作業担当
現在21歳としゅんのスタッフの中では最も年下のスタッフです。
セット作業指示と検品・在庫管理などを担当しておりますが、日本語を勉強中で、たまにお客様へのメールの返信もさせていただきます。
普段は大人しく小声で話しますが、セット作業の指示の際にはしゅんのスタッフで一番大声を出して、元気よく作業をしています。
◆ミーと申します
日本の文化が大好きで、いつか日本で仕事をすることが夢です。そのため、日本語を勉強しながら経験を積むためしゅんで働いております。
私は、しゅんではお客様のセット作業を担当させていただいております。
いつも日本のお客様のお名前を見ながら、セット作業をさせていただくことを、非常に嬉しく感じています。
精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ズオン・ドゥック・タイン :浄水器担当スタッフ
しゅんに勤めて7年ほど、浄水器を担当して4年ほどの経験を持つスタッフです。
浄水器については、設置作業から点検・修理まで何でもこなします。
日本語が非常に得意で、日常会話レベルの韓国語も話すことができます。
とても話しやすいスタッフですので、ベトナムの生活でお困りの事などございましたら、遠慮なくご相談ください。
グエン・ホン・ハイ :浄水器担当スタッフ
しゅんには2022年5月から働いていますが、浄水器をはじめ電気工事や水道工事の経験は非常に長いスタッフです。
浄水器については、現在は設置などの作業の補助ですが、修理などもそつなくこなします。